子どもの成長・発達のステップ

パパの育児参加

子どもの成長スピードはすごいですよね!赤ちゃんは泣く声が大きくなり、目が見えるようになり、首が座るなどあっっっっっっとゆうまに大きくなっちゃいます!

子どもの発達には基本的な順序性があり、子育てには大事な順番があることだけは覚えてください。

赤ちゃんの運動機能は「上から下へ」発達

赤ちゃんの運動機能は上から下へと発達していきます。

基本的には「目・首・腕・腰・脚」の順に発達します。具体的には「首がすわる、寝返り、おすわり、よつばい、つかまり立ち、一人歩き」ですね。

これらも親がやらせるのは子どもにかかる負担が違います。あくまで、「自分でやることが大事!」です。

何でも早くできればいいということはないので注意しましょう。

赤ちゃんの運動機能は「中心から末端へ」発達

赤ちゃんの運動機能はもう一つ「中心から末端へ」発達していきます。

体の中心がしっかりしてくると「肩・腕・手・手のひら・指先」へと発達していきます。

歩行が安定してくると運動神経が発達し、腕をぐるぐる回したり、クレヨンなどでなぐり描きしていき、それがどんどん細かい線が描けるようになっていきます。

子どもの発達の目安(0歳)

  • 月齢:1〜2ヶ月
  1. 発達:動くものを目で追う、手をじっと見る、手を口に運ぶ
  2. 大変なこと:頻繁な授乳、睡眠不足(授乳や夜泣きなど)、長時間の外出
  • 月齢:3〜4ヶ月
  1. 発達:首がすわる、うつ伏せで遊ぶ、あやすと笑う、何でも舐める
  2. 大変なこと:抱っこによる全身の疲労、夜泣きや寝ぐずり、たそがれ泣き
  • 月齢:5〜6ヶ月
  1. 発達:昼夜の区別がでてくる、寝返りをする、人の顔の識別ができる、なんごが増える
  2. 大変なこと:人見知り、風邪などにかかりやすくなる
  • 月齢:7〜8ヶ月
  1. 発達:睡眠リズムが整ってくる、おすわりや腹ばいをする、前歯が生える
  2. 大変なこと:あと追い、思わぬ事故や怪我、人見知り
  • 月齢:9〜10ヶ月
  1. 発達;よつばいやつかまり立ちをする、掴んだものを意図的に離す、いないいないばあを喜ぶ、欲しいものを指差す
  2. 大変なこと;転倒や転落、何でも口に入れる、夜泣き
  • 月齢:11〜12ヶ月
  1. 発達:一人で立つ、伝い歩きをする、大人の行動をまねする、投げる、引っ張るなどの動きをする
  2. 大変なこと:いたずらが増える、危険予知と対策

以上、0歳から1歳にかけての成長を書いてきましたが、これはあくまで目安です。

赤ちゃん一人一人に個性や環境によっても違いがあるので、早く歩く子もいればハイハイを長くする子もいます。

私の娘はお兄ちゃんが3つ違うので、付いて回りたかったのか目安の時期よりも早く歩き始めました。

赤ちゃんにはたっぷりの愛情を

赤ちゃんは泣く事で自分の欲求を表現し、必死に伝えてきます。

自分の欲求が叶えば叶うほど、その相手を信じるようになっていき、それが自分自身を信じる力につながっていきます。

ありのままの自分を認めてもらう経験が「自分は大切にされている」という安心感や希望をもつことができるようになっていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました